スマホで勤怠アプリを始めるシンプルなイラスト 横長

運用開始までどのくらいかかる?

FAQ パソコン マスター 新規ユーザー

運用開始までどのくらいかかる?

キャスタイムの運用開始までの手順はとても簡単です。
キャスタイムのホームページ、またはこの記事の下部にある
「無料で試してみる」から企業登録を行います。

導入のながれ

企業アカウントの登録は、2ステップで完了します。

・「無料で試してみる」ボタンより、新規アカウント登録
・受診したメールに記載されたURLにアクセスし、ID・パスワードを設定

以上で企業アカウントの設定は完了です。
アカウント開設後すぐに打刻できるようになりますが、フリープランとプレミアムプランでは、利用できる機能に違いがありますのでご注意ください。

プレミアムプランでキャスタイムを導入する場合

キャスタイムの導入を本格的に検討されている場合、担当者が事前に訪問、またはWebミーティングでご説明を行います。その後、初期導入テンプレートを用いて初期設定を行っていただき、実際に勤怠を記録してください。最大2ヶ月間の無料期間を設けておりますので、プレミアムプランの全機能をお試しいただけます。
※キャンペーンによって無料期間が変更になることがございます。

もちろん、使い方についてご質問がございましたら、いつでもキャスタイム担当者がサポートいたします。